みなさん干し芋食べてますか~??
はい、ということで今回は干し芋を紹介します。
ダイエットやボディメイクを続けている方でしたら食べたことがある方もいるかもしれませんね!
ちなみにグリはボディメイクをやりだして10年目くらいからちょこちょこ食べるようになりました。
普通はなかなか食べないと思う干し芋ですが実はダイエットやボディメイクをしている時の間食/おやつにとても向いているのです。
今回は干し芋を紹介します!!
ダイエットやボディメイクをしている人のおやつに最適な干し芋!
なかなか普通の生活をしていると馴染みのない干し芋です。
サツマイモというと炭水化物が多くてダイエットには向かなさそうなイメージがありますが、
ぜんぜんそんなことは無くてダイエットやボディメイク中の方の間食やおやつに最適なんです。
ボディメイクのプロとも言えるボディビルダーも多く取り入れている干し芋について紹介します。
そもそも干し芋って?
(※写真を撮る前に食べてしまったので封が開いちゃっててごめんんさい)
干し芋とはその名の通り芋(サツマイモ)を干したものです。
蒸したサツマイモをそのまま乾燥させているのでサツマイモの持つ甘みが凝縮されていて、
まさに素材の味を楽しめる食品です。
干し芋に含まれる栄養やカロリー
干し芋100gあたりのカロリーや主な栄養は、
293kcal
タンパク質 4.5g
糖質 64.5g
食物繊維 3.8g
カリウム 998mg
となっています。
カロリーはそれなりに高いのは糖質(炭水化物)が多く含まれているからです。
カロリーが高いのにどうしてダイエットやボディメイクにおすすめなのか次に説明していきます。
干し芋の持つダイエット効果
①干し芋は低GI食品
実は干し芋は炭水化物が多く含まれてはいるのですが、
血糖値の上がりにくい低GI食品なんです。
低GI食品とは食後の血糖値の上がりやすさを数値化したGI値が60以下の食品を言います。
ちなみに干し芋のGI値は55、白米は88となっています。
血糖値と脂肪の関係についてはこちらの記事で詳しく紹介していますので、血糖値についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

②食物繊維が豊富
干し芋には食物繊維が多く含まれています。
そのために腹持ちが良いだけではなく、
腸内環境を整えて快便に導いてくれます。
ダイエットやボディメイク中は食事制限などで便秘になることも多いです。
便秘になると代謝に異常が起きてしまうので出来る限り避けたいところです。
③むくみ改善
干し芋にはカリウムが多く含まれています。
カリウムは体内の余計な水分を排出する働きがあります。
これによりむくみが改善されるだけではなく、
代謝が上がるという嬉しい作用もあります。
干し芋のおすすめの食べ方や食べるタイミング
干し芋のおすすめの食べ方はずばり、
たくさんの水を飲みながら食べる!!
これにつきます。
干し芋は水分と一緒にとることでかなり膨らむので満腹感がかなり得られます。
噛み応えもあり腹持ちも良いので空腹によるストレスは干し芋でかなり軽減できます!
食べるタイミングとしては、
食事と食事の間隔が長時間空く時のエネルギー補給やトレーニングの1時間~2時間前に食べてトレーニング時のエネルギーを補給するのに最適です。
夕食前にトレーニングする方でしたらトレーニング前にプロテインと干し芋を食べることでトレーニング時のエネルギー不足を防ぐことが出来るのでおすすめです。

実際にグリも食べるときは夕方に食べることが多いです!
干し芋の味や食感など
肝心の干し芋の味や食感ですが、
サツマイモを蒸してから乾燥させているだけあって食感は
モチモチちょっと粘り気もあり噛み応え抜群!!
という感じに仕上がっています。
平べったいものよりもスティック状になっているものの方が噛み応えがあって個人的には美味しく感じます。
味はほとんどのものは素材の味がそのままになっているので、
サツマイモのほんのりとした甘みが感じられて甘いものを食べたいときにこれで我慢!!
という選択もありかな?と思います。
まとめ
ダイエットやボディメイクをしていなければきっと一生食べることがなかったであろう干し芋ですが、
今では家にしっかりと買い置きしてあるほどの必需品になりました!
かなり腹持ちも良いのでダイエットやボディメイクを頑張っている時のおやつに最適です!!
ただしカロリーがそれなりに高いので食べ過ぎないように注意してください!!
ダイエットやボディメイクは正しい知識と方法で、
ストレスなく簡単に成功させてモテる体を手に入れましょう!!