食事や運動を頑張っているのにいまいち脂肪が落ちていかない・・・
そんな場合はもしかすると水分補給が足りていないのかも!?
今回はダイエットだけでなく健康にも影響がある水分補給について紹介していきます。
ダイエット中に気を付けたい水分補給について
成人では
1日/2.5L
の水が必要だと言われています。
ダイエットにはもちろん水分補給が不足すると健康にも重大な影響が。
意識して積極的に行いたい水分補給について紹介します。
ダイエットにおける水の役割
人間の体の60%以上が水分で構成されていることは広く知られているので皆さまご存知の事かと思います。
ではダイエットと水の関係は?と言いますと、
水分は体の代謝に大きく関係しているんです。
汗などで排出されて体内の水分が少なくなると血がドロドロになってしまうために血液の循環が悪くなります。
また排せつのリズムも水分が足りないとうまく回りません。
脂肪の燃焼や細胞の生まれ変わりサイクルなど体の多くの機能に水分が必要不可欠なんです。
そのため、体内の水分が不足していると代謝全体のサイクルが上手く回らないのでダイエット中は普段以上に気を付けて水分補給をしていきましょう。
水では太らない
水太りという言葉がありますが実際は水をいくら飲んでも太ることはありません。
一時的に体重は増えますが体内の水分量はほぼ一定で、
必要以上の水分を摂取しても尿か汗などで体外に排出されます。
水のカロリーはゼロですのでどれだけ飲んでも脂肪になることはないので安心してください。
ただ水にはカロリーがありませんが、ジュースだったりお酒だったりカロリーの高い飲み物は注意が必要です。
上手な水分補給のやり方
1日に必要な水分量は成人で2.5Lと言われています。
しかし2.5Lを1度にまとめて飲めばOKというわけではありません。
1度に大量に摂取してもすぐに体外に排出されてしまいます。
やはり重要なのは
こまめに水分補給をする
ということです。
また、
起床後・入浴後・運動後・就寝前
などは特に意識して水分を摂りたいタイミングなので意識して水分補給をするようにしましょう。
まとめ
人間の体にとって水分は本当に重要なものです。
水はカロリーが無いから飲んでも太らないだけでなく、
足りなくなると代謝が落ちて太りやすくなってしまうほどダイエットに影響します。
特にこれからの熱くなる時期は水分不足にならないように意識してこまめな水分補給を心がけましょう。
ダイエットやボディメイクは正しい知識と方法で最短で成功させてモテる体を手に入れましょう!!