筋肉が付きにくい!? 果たしてその原因は??

筋肉が付きにくい原因は食事 コラム
スポンサーリンク

グリの周りにもいるのですが、

痩せ型だからなかなか筋肉が付きにくい

と思っている人。

はっきり言って筋肉を増やすのは脂肪を減らすよりも大変です!

しかし筋肉が付きにくいと言っている人には共通している事があります。

今回は筋肉が付きにくいと悩んでいる人に向けてお送りします。

 

筋肉が付きにくいと言っている人は何かが間違っている?

基本的にトレーニングをしているのに筋肉が全く付かない!というのであれば何かが間違っている可能性が高いです。

筋肉が付きにくいと言ってもその原因は様々です。

今回は筋肉が付きにくいと言っている人に多い原因を紹介していきます。

 

胃腸が弱いと筋肉が付きにくい

筋肉が付きにくい原因は食事

極端に胃腸が弱い人は残念ながら普通の人よりも筋肉が付きにくいです。

ちびまる子ちゃんで言うと山根ですね。

すぐに胃腸が痛くなってしまう的な人です。

特にすぐに下痢をしてしまう方は栄養がしっかりと吸収されていません。

栄養が吸収されないとせっかくトレーニングで筋肉を鍛えても効果が半減してしまいます。

胃腸の弱い方は食事の際に胃薬を飲むなどちょっと工夫してタンパク質などの栄養をしっかりと体に吸収する必要があります。

 

トレーニングしている人が1日に必要なたんぱく質の量は

体重×1.5~2g

です。

体重が60kgの方なら1日に必要なタンパク質の量は90g~120g

ということになります。

これはかなり意識してタンパク質を摂取しても食事からだけで摂るのは厳しい量です。

それがさらに胃腸が弱くて食べた分もしっかり吸収できていないともったいないですよね!!

 

トレーニングしている方は1日に摂取するタンパク質の量をしっかりと意識しましょう!!

 

食事の量が少ない!

筋肉が付きにくい原因は食事

一般的に筋肉が付きにくいと言っている人で1番多い原因がこれだと言われています。

たくさん食べたいのを我慢しているグリにはなかなか理解できませんが、

食の細い人

です。

筋肉をつけるためにはタンパク質だけでなく炭水化物や脂質も必要になります。

さらにはビタミンやミネラルもしっかりととる必要があり、

筋肉を増やす時には1日に消費される基礎代謝よりも多いカロリーを摂取する必要があります。

トレーニングしているのに筋肉が全く増えないという人は食事を見直してみてください!!

 

トレーニング方法が間違っている

筋トレの基本はこちらの記事で紹介していますが、

筋トレの基本を知ろう
知っているのと知らないのでは大違いな筋トレの基本を紹介します! 10RMって何?? そもそもなんで筋肉が太くなるの?? 超回復って?? 筋トレの基本を知って、 最短で簡単にダイエットを成功させてモテる体を手に入れちゃいましょ!!

 

筋肉を大きくするための基本は、

一種目につき10RM(10回するのが限界の重さで10回すること)×3セット

です。

ここで重要なのは10回するのが限界の重さということです。

20回とか30回を余裕で出来る重さで10回やっていても効果は薄いです。

 

また1部位(1つの筋肉)を鍛えるのに3~4種目くらいはやりたいところです。

例えば胸を鍛えたければ、

・ベンチプレス

・バタフライ

・ダンベルプレス

など何種目かでそれぞれ違う刺激を入れてやることで筋肉は発達していきます。

 

トレーニングをしているのに筋肉が付かないと思っている人は、

トレーニングをやり始めたころはその重さで10回が限界でも今は余裕でこなせるようになっていたりしませんか!?

また1つの筋肉を鍛える種目が少なすぎたりはしていませんか??

 

トレーニングをしているのに筋肉が付かないという人はトレーニングの内容もチェックしてみてください。

 

トレーニングの頻度が少なすぎる

トレーニングの効果が体感できるのは最低でも週に1回以上です。

日常的にトレーニングしている人は週に1回で現状維持、

普段全く運動していない人は週に1回でも効果はありますができれば週に2回以上のトレーニングをやりましょう!!

 

トレーニングをしているといっても月に1回ではほとんど筋肉は増えません。

なんとか時間を作ってトレーニングをするようにしましょう!!

 

まとめ

筋肉が付かない!と嘆いている特に痩せ型の人はそのほとんどが食事の量が少なすぎると思います。

やはり筋肉を付けるうえで最も重要なのは食事です。

現役のコンテストに出ているようなボディビルダーの方でもにわかには信じられませんがプロテインを飲んでいない方もいます。

必要なタンパク質量は食事から摂れているのでプロテインは必要ないのだそうです。

やはりそれくらい体づくりに大事なのが食事です。

筋肉を付けたい方も脂肪を減らしたい方も基本は食事ですので気になった方は一度食事の内容を見直してみてください!

 

がっちり食べてがっちりトレーニング!

筋肉の付いたモテる体を手に入れましょう!!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました