ダイエットや減量の強い味方 CLA(共役リノール酸)!!
最近では人気のサプリメントとなったCLA/共役リノール酸。
ではいったいCLA/共役リノール酸とは何なのでしょう??
そして気になるその効果とは??
ダイエットや減量の強い味方、CLA/共役リノール酸について紹介していきます。
CLA/共役リノール酸とは
そもそもCLA/共役リノール酸とはいったい何なのでしょう??
Wikipediaによりますと、
共役リノール酸(きょうやくリノールさん、英: conjugated linoleic acid、略称 CLA)とはリノール酸の異性体のうち、
炭素-炭素間の二重結合が2個共役した形の(-C=C-C=C- のように連続している)部分構造を持つものの総称である。
いずれも化学式は C18H32O2。
とのことです。
いつもながらこれだけでは何のことやらさっぱり分かりません!!笑
ということでCLA/共役リノール酸について説明していきます。
CLA/共役リノール酸は以前の記事で紹介したオメガ3脂肪酸と同じく不飽和脂肪酸の一種で、
オメガ6系脂肪酸の一種です。
CLAは体内で生成することが出来ませんので食品あるいはサプリメントから摂取する必要があります。
CLAは乳製品や牛肉などに多く含まれていますが、
食事から必要量を摂取するには確実にカロリーオーバーになってしまうためサプリメントでの摂取が望ましいです。
CLA/共役リノール酸の効果や働き
CLAの働きは大きく分けて2つあり、
ミトコンドリア内でのエネルギーの代謝を上げる
脂肪を蓄えないようにする
という働きです。
CLAがミトコンドリア内で酵素活性を上げることでエネルギー代謝が上がり、
摂取した糖質などが脂肪になることを間接的に防ぐとともにスタミナUPという効果を生んでくれます。
マウスを使った実験では実際に運動時間が増えたことが報告されています。
また筋肉内から必要な酵素が血液中へ出ていくのを防いでくれるため、
疲労からの回復が早まることも報告されています。
そして脂肪内ではリポタンパク質リパーゼ活性を抑えてくれるので体内の余分なエネルギーをあらたに脂肪として取り込もうとする働きを防いでくれます。
それとともに脂肪をエネルギーへと変換する働きを助ける動きもするのでCLA/共役リノール酸は脂肪燃焼には欠かせないサプリメントと言われています。
CLA/共役リノール酸の必要量や摂取のタイミング
ダイエット効果を体感できるCLAの1日に推奨される摂取量は、
1000mg~2000mg
と言われています。
食事から摂取されるCLAの量は乳製品を多くとると言われている欧米人で1日に400mg、
日本人の平均は200mgと言われていますのでサプリメントでの摂取が有効です。
朝・昼・晩の食事とともに1日3回摂取するか、
運動する30分ほど前に摂取すると良いでしょう。
まとめ
脂肪の燃焼に効果的ということで今では人気のサプリメントとなったCLA。
もちろんグリも減量期にはしっかりと飲んでいます。
オメガ3脂肪酸と合わせて飲むことでより効果を体感できると思います。
オメガ3脂肪酸についてはこちらの記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。

ダイエットやボディメイクは正しい知識と方法で行うことでより簡単に成功させることが出来ます。
CLA/共役リノール酸を今日から取り入れてモテる体を作り上げましょう!!